DMV

rebox

2009年02月02日 08:26




行ってきたのは、1月31日で、ちょうど DMV(デュアル モード ビークル)

が出発した後で、本物、DMVを見ることができませんでした。(残念)



DMVの、最大の特徴は、 「低コストで運用ができる」 点と言うことでした。

既存のレールと道路をそのまま走行するので、大規模なインフラ整備の必要が

ありませんしベースがマイクロバスなので、購入費、燃費、保守費などが従来

の鉄道車両と比べ、低コストでの運用が可能とのことです。


コスト削減へのアイデアは、どんな事業にも必要で、重要でしょうね~

そして、これを (DMV) どのように利用し、運用していくのか・・・?

ここがポイントですね!


◆ 天竜浜名湖鉄道
http://www.tenhama.co.jp/


◆ 三ヶ日町の 天竜浜名湖線 シリーズ


2011/01/25 中川橋りょう
2010/12/01 踏切事故・・・?
2010/11/12 船戸踏切
2010/10/18 養鰻池
2010/09/20 天浜線三ヶ日踏切
2010/07/24 津々崎トンネル
2010/07/15 奥浜名湖駅
2010/06/01 天浜線 都筑トンネル
2010/05/23 津々崎踏切
2010/05/12 神田川橋りょう
2010/04/13 天浜線 尾奈トンネル
2010/04/06 ゾウのトイレ
2010/03/17 瀬戸山踏切
2010/03/12 都筑駅のつづき
2010/03/02 都筑駅
2010/02/10 天浜線シリーズ
2009/02/03 DMV 2
2009/02/02 DMV
2009/01/05 有名観光スポット
2008/06/16 佐久米秋葉灯籠
2008/06/03 東都筑駅
2008/02/09 信号機
2007/07/21 佐久米駅




関連記事