防災の日

カテゴリー │社会・歴史関連

防災の日


1941年~1960年 (昭和16年~昭和35年)

昭和の19年間で、これだけの 戦災、 震災、 風水害

が起こっています。


◆ 我が国を襲った地震史
http://blogs.yahoo.co.jp/sac_murakumo/51885269.html


あらためて、防災の日・・・ 防災とは・・・?

を考えてみたいですね  


1941年~1960年 (昭和16年~昭和35年)

1941年
6月22日 独ソ戦勃発
7月15日  長野地震 - M 6.1、死者5人。
11月19日 日向灘で地震 - M 7.2、九州東岸、四国沿岸で津波1m。死者2人。

12月8日  真珠湾攻撃、太平洋戦争勃発。
 
1942年
6月5日 ミッドウェー海戦
8月7日 米軍ガダルカナル上陸
 
1943年
5月29日  アッツ島守備隊玉砕
6月13日  青森県東方沖で地震 - M 7.1。
9月10日   鳥取地震 - M 7.2、死者1,083人。
10月13日  長野県北部で地震 - M5.9、死者1人。

10月21日 出陣学徒壮行式
11月21日 米軍マキン、タラワ上陸
 
1944年
2月17日  トラック島空襲
3月8日   インパール作戦開始
6月6日   連合軍ノルマンディー上陸
6月15日  米軍サイパン上陸
6月19日  マリアナ沖海戦
7月18日  東條内閣総辞職
10月12日 台湾沖航空戦
10月23日 レイテ沖海戦
12月7日  東南海地震 - 三重県沖、M 7.9、死者・行方不明者1,223人、
        伊豆から紀伊にかけて津波。


1945年
1月13日  三河地震 - M 6.8、死者・行方不明者2,306人、津波あり。
2月10日   青森県東方沖で地震 - M 7.1、死者2人。
2月18日  米軍硫黄島に上陸
3月10日  東京大空襲
3月12日  名古屋大空襲
3月14日  大阪大空襲
3月16日  神戸空襲
4月1日   米軍沖縄に上陸
4月30日  ヒトラー自殺
5月8日   ドイツ降伏
5月29日  横浜大空襲
7月26日  ポツダム宣言
8月6日   広島に原爆投下
8月8日   ソ連軍満州侵攻
8月9日   長崎に原爆投下
8月15日  敗戦
9月2日   降伏調印式
9月17日  枕崎台風禍、原爆被災地である広島に大被害。
        死者・行方不明3756人

10月24日  国際連合成立
 
防災の日
1946年
1月1日   天皇人間宣言
5月3日   東京裁判開始
5月19日  食糧メーデー
11月3日  日本国憲法公布
12月21日  南海地震 - 和歌山県沖~四国沖、
        M 8.0、死者・行方不明者1,443人、房総から九州にかけて津波。


1947年
5月3日   日本国憲法施行
9月14日  カスリン台風禍、死者行方不明1529人
9月27日  与那国島近海で地震 - M 7.4、死者5人。

1948年
4月18日   和歌山県南方沖で地震 - M 7.0。
6月28日   福井地震 - M 7.1、死者・行方不明者3,769人。
          ※この地震を機に気象庁が震度7を制定。
9月15日   アイオン台風禍、死者行方不明838人


1949年
4月4日   NATO発足
6月30日  下山事件
7月12日   安芸灘で地震 - M6.2、死者2人。
8月31日  キティ台風禍、死者行方不明160人
12月26日  今市地震 - M 6.4、死者・行方不明者10人。



防災の日
1950年
2月28日   宗谷東方沖で地震 - M 7.5。
6月25日   朝鮮戦争勃発
7月8日   警察予備隊発足

1951年
4月16日  マッカーサー解任、帰国
7月12日   小笠原諸島西方沖で地震 - M 7.2。
10月13日 ルース台風禍、死者行方不明943人


1952年
3月4日    十勝沖地震 - M 8.2、死者・行方不明者33人。
         北海道から東北に津波。

4月28日   サンフランシスコ講和条約発効
3月7日   大聖寺沖地震 - M 6.5、死者7人。
5月1日   地のメーデー事件
6月22日   ダイナ台風禍、死者行方不明1350人
7月18日   吉野地震 - M 6.7(旧M 6.8)、死者9人。
8月1日   保安庁設置
11月1日   米水爆実験成功
 
1953年
2月1日   テレビ放送開始
4月27日  阿蘇山爆発、死者5人
6月25日  九州、中国、四国で水害、死者行方不明1013人
7月16日  東北地方で水害、死者行方不明1124人

7月27日  朝鮮戦争休戦協定調印
8月14日  東近畿で水害、死者429人
9月24日  台風13号禍、死者478人
11月26日  房総沖地震 - M 7.4。


1954年
3月1日    第五福竜丸事件
5月8日   台風で死者770人
7月1日   自衛隊発足
9月12日  台風12号禍、死者144人
9月17日  台風14号禍、死者60人
9月24日  台風15号禍、死者行方不明1698人(洞爺丸台風)
9月26日  台風15号の影響により青函連絡船「洞爺丸」沈没、死者1155人。
        他に4隻沈没、死者345人

 
1955年
7月27日   徳島県南部で地震 - M6.4、死者1人。
10月15日  自民党結党

1956年
9月30日   白石地震 - M 6.0、福島市で震度4、死者1名、
          蔵王山噴火のデマにより混乱。

10月     第2次中東戦争勃発
12月12日  日ソ国交回復
 
1957年
1月29日   南極に昭和基地設営
10月4日   スプートニク1号打ち上げ成功

1958年
1月28日  南海丸沈没確認、死者167人
9月26日  台風22号禍、死者行方不明1269人(狩野川台風)
11月7日  択捉島付近で地震、 M 8.1、太平洋岸各地に津波。


1959年
4月10日  皇太子(今上天皇)後成婚
9月26日   伊勢湾台風禍、死者行方不明5098人

1960年
5月23日  チリ地震に伴う津波 - 日本国内での死者142人。


防災の日







◆木造のユニットハウスなんてどうかな 新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る

ブログマイアルバム    ブログ記事写真のアルバム集ですね!!

ブログマイマップ    三ヶ日町のマニアックな場所への地図情報を検索できます。

同じカテゴリー(社会・歴史関連)の記事
里の家
里の家(2015-11-24 09:13)

三方原の戦い
三方原の戦い(2015-07-10 13:55)

サクラサクラ
サクラサクラ(2015-03-31 12:28)

イスラム国
イスラム国(2015-02-01 14:09)

終戦記念日
終戦記念日(2014-08-17 05:06)


この記事へのコメント
1944年12月7日の東南海地震で、静岡県内の被害大きかった地域は、軟弱な地盤の沖積平野にある磐田市と袋井市でした。
静岡県の平野部の約半分は、奈良・平安時代頃まで川の氾濫原や湿地が広がっていた不安定な場所です。
自分が住む地域の地質や断層について知らなければ、自然災害の犠牲になりかねませんね。
Posted by しずおかk at 2010年09月01日 22:23
> しずおかk さん

情報を、ありがとうございます。

戦争中の大地震は、情報統制で、情報がほとんど流れなかったらしいですね
ですので、被害があっても知らなかった・・・
それよりも戦争での空襲被害の方が大きかった・・・そんな時代だったらしいですね。
当時の人は、大地震と、空襲でやられ、大変な思いをしたとことと思います。

「災害は、忘れた頃にやってくる・・・」 よく肝に銘じておきたいですね・・・
Posted by rebox at 2010年09月02日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災の日
    コメント(2)